第6回 ブロック研修開催!

テ ー マ : 「 大本先生に聞いてみよう! 」
講  師 :  大本 崇 氏 ( 大本内科医院 院長 )
日  時 : 令和 5年 2月 9日(木)18:00 ~ 19:30
開催方法 : オンライン形式(zoom使用) 

詳しくはこちら → 2022年度第6回研修会 案内チラシ

(第6回安佐南区ブロック研修会)
お申し込みはこちら ↓↓

第5回 ブロック研修開催!

テーマ:MSW・セラピスト・CM なんでも聞いていいんかい!? ~聞きたかったお互いの役割と連携~
日時:令和5年1月19日(木)18:30~20:00
会場:ZOOMミーティング
申し込み時のメールアドレス:パソコンのメールアドレスでの登録を強く推奨します。キャリアメール(@docomo.ne.jpや@ezweb.ne.jp等)では、事前資料等の受信ができない場合があります。
受講は、スマートフォンやタブレットでも可能です。

詳しくはこちら → 第40回安佐南区回復期生活期連携推進の会【案内】第40回安佐南区回復期生活期連携推進の会
(第5回安佐南区ブロック研修会)
お申し込みはこちら ↓↓

第3回 ブロック研修開催!

テ ー マ: ADLを見るとは ~療法士の視点とケアマネジャーの視点~
講  師: 原 大輔(日比野病院 理学療法士)
      亀井麻紀(IGL居宅介護支援事業所ベルシャレー 主任介護支援専門員)
日  時: 令和4年10月25日(火) 18:00~20:00
開催方法: オンライン形式(ZOOM使用)
定  員: 80名
締め切り: 10月19日(水)正午

詳しくはこちら → 第39 回安佐南区回復期生活期連携推進の会【案内】
お申し込みはこちら ↓↓

第4回 ブロック研修開催!

テーマ : 「 スーパービジョンを実践するための留意点 」
講  師:  金子 努 氏
       ( 県立広島大学 保健福祉学部 人間福祉学科 )
日  時: 令和 4年 11月 9日(水)18:30 ~ 20:30
開催方法: オンライン形式(zoom使用)
定  員: 85名 ※定員オーバーの際は、安佐南区ブロック会員優先
締め切り: 令和4年11月1日(火)

2022年度第4回研修会 案内チラシ

第2回ブロック研修開催!

下記の通り研修を開催いたします。
チラシはこちら ⇒ 2022.9.12 施設部会 案内
テーマ:「 施設版“自立支援型ケアプラン”を考える
~尊厳の保持と自立支援に必要な要素とは~ 」
講  師:国清 浩史 氏 
     特定非営利活動法人いい介護研究会 代表理事
日  時:令和 4年 9月 12日(月)13:30 ~ 15:00
開催方法:オンライン形式(zoom使用) 
定  員:80名 ※定員オーバーの際は、安佐南区ブロック会員優先
対  象:①施設の介護支援専門員・施設の勤務職員
     ②安佐南区の介護支援専門員
参 加 費:無料
内  容:日々の業務の中、「介護の目標」は何でしょうか?施設における「ケアプラン」はどのように取り組まれていますか?施設における「尊厳の保持」「自立支援」の具体的な内容は入っていますか?
本研修では、施設ケアプランで必要な視点やケアプランをチームで共有するために必要なことなどエビデンスに基づいたケアプランの実践を考えていきます。また、いい介護の実践!明日から具体的にどのように取り組むか、どう現場で実践をしていくかなどのポイントなど一緒に学んでいきましょう。
締め切り:9月7日(水)正午まで
問合せ:TEL 082-830-3366 IGL居宅介護支援事業所ベルシャレー 亀井 迄

第8回安佐南区ブロック研修開催!!

下記の通り研修を実施します。
テ ー マ:「 施設内看取りの意思決定支援 」
講  師:介護老人保健施設 三恵苑
     広島県介護支援専門員協会 副会長 久保田 秀樹氏
日  時:令和4年3月10日(木)18:30~20:00
開催方法:オンライン形式(zoom ミーティング)
対  象:特養・老健、入所施設関連のケアマネ、介護職員等、サービス事業所や居宅のケアマネ等 興味のある方はどなたでも参加できます。
内  容:今後団塊の世代が平均寿命を迎える2040年頃にかけて医療病床が不足していくと言われており高齢者施設や在宅での看取りはますます増加 していくと予想されます。施設内看取りにおいて、利用者主体の意思決定支援を行う際に迷われることもあると思います。今回の研修で実際の事例を参考に意思決定支援について一緒に学びませんか。居宅介護支援事業所のケアマネジャーやサービス事業所の参加も大歓迎です。在宅での意思決定支援にも活かせると思いますので気軽に参加して下さい。
チラシはこちら⇒2022.3.10 第8回ブロック研修会
★★ ↓↓ お申し込みはこちら ↓↓ ★★

第7回安佐南区ブロック研修開催!【主任更新】

下記の通り研修を開催します。
テーマ:リハビリ専門職とケアマネジャー、相互の連携方法を指導する~介護予防マネジメント支援事業を通して学ぶ~
講 師:三原 千春氏(ケアマネマイスター広島)
    米澤 一志氏(ケアマネマイスター広島)
    藤田 瑠藍氏(ぎおん牛田病院・作業療法士)
日 時:2022年2月18日(金)18時30分 ~ 20時20分
方 法:オンライン形式(zoom使用)
定 員:80名※定員オーバーの際は、安佐南区ブロック会員優先
参加費:①安佐南区ブロック会員の介護支援専門員:無料
    ②安佐南区ブロック会員外の介護支援専門員:3.000円
    ③介護支援専門員以外の多職種の方:無料
    ④安佐南区外の介護支援専門員以外の多職種の方:500円
※研修終了後1週間以内の入金(振込先:ホームページ参照)
内 容:専門職の指導や助言内容を利用者の実生活に生かすものにするために、専門職から聞いた内容をそのまま鵜吞みにするのではなく、「なぜ?どのように?」と専門職とさらに踏み込んだコミュニケーションを取ることが大切です。今回はケアマネとして医療職、特に、今回はリハビリ専門職と良い連携を図るうえで大切な事、主任ケアマネが一般ケアマネを指導する際の指導方法などをケアマネマイスターやリハビリ専門職から学びましょう。「地域リハビリテーション活動支援事業」における「介護予防ケアマネジメント支援」の事例を通して、グループワークもしながら多職種の皆さんで一緒に考えていきましょう。
締切り:202年2月12日(土)
問合せ:TEL 082-875-1585 野村病院居宅介護支援事業所あさみなみ 梶本
チラシはこちら ⇒第38回他職種連携研修2022.2.18
★★ お申し込みはこちら↓↓ ★★

第6回安佐南区ブロック研修開催!!

以下の通り研修を開催いたします。
日 程:2022年1月20日(木)18:40 ~ 20:20
講 師:舟木 将雅先生 安佐南内科リウマチ科クリニック 院長
テーマ:先生に聞いてみよう! 
「難病と向き合う患者さんを支えるためにできること
~意外に多いリウマチ・膠原病疾患の理解を深める~」
形 式:オンラインZOOMミーティング(実名・顔出し)
定 員:80名※定員オーバーの際は、安佐南区ブロック会員優先
参加費:介護支援専門員、事業所の介護職員、多職種の方(参加費無料)
締 切:1月13日(木)正午まで
問合せ:TEL 082-830-3366
    IGL居宅介護支援事業所ベルシャレー 亀井 迄
ご案内:第6回ブロック研修2022.1.20(膠原病・RA)
★★★ お申し込みはこちらから↓↓↓ ★★★

第5回安佐南区ブロック研修会(施設部会)開催!

日 程:2021年11月25日(木)18:30 ~ 20:00
テーマ:「新型コロナウィルス感染症について 」
講演①:「新型コロナウィルス感染症 ~一開業医が思うこと~」
    講師:伊藤内科医院 副院長 伊藤 尚志 先生
講演② :「施設でのコロナ感染症対策や取り組み について 」
    講師:介護老人保健施設ベルローゼ 支援相談員 神田 章博 氏
対 象:特養、老健、入所施設関連のケアマネ、介護職員サービス事業所や居宅のケアマネ等興味のある方はどなたでも参加できます。
内 容:新型コロナウィルス感染症の拡大が始まって2年が過ぎようとしています。ワクチン接種等の対策で感染者数が減少傾向にあり終息に向かっていると言われていますが、変異株や経済の再開に伴い再拡大する可能性もあると言われています。コロナウィルス感染症や施設内やサービス事業所でのこれまでの対策やこれからについて情報交換等を行い、 一緒に学んでいきましょう。
参加費:無料
締切り:11月22日(月)
問合せ:TEL 082(849)5860
    広島市戸山・伴・大塚地域包括支援センター 下原迄
内 容:詳細はこちら ⇒ 案内チラシ2021.11.25
お申し込みはこちら↓ ↓ ↓ ↓